安全で効果的、しかも無料、そして視点の変化を要求される医療とはどのようなものでしょうか? 私たちが、美徳と健康の間の見過ごされてきたつながり、「美徳の医療」を探求することをお話ししたいと思います。
61歳になるウルスラ・ドゥソルト(Ursula Dusolt)さんは、思いやりのある夫と3人の健康な子供、そして元気な6人の孫たちに囲まれて、ドイツで平穏な日々を楽しんでいます。しかし、幸福への道のりは決して平坦ではありませんでした。何十年もの間、彼女は重度の不安とうつ病に苦しみました。
「実際は何事もなかったのです」と彼女は言います。
2歳から始まった幼少期の虐待は、少女が経験すべきではないトラウマでした。その経験は、無意識のうちに彼女の中に無力感と悲しみという感情を植え付け、思春期にはその感情が深まり、成人する頃にはうつへと変化しました。彼女は、自分は大切にされていない、愛されていない、生きている意味がないと感じ、生きる意味を失っていました。
結婚後も、絶望感は続きました。
「息をしているだけで、本当に生きているとは思えませんでした」と彼女は言います。それでも、子供たちを育てる責任感から、彼女は働き続けました。
「自分は44歳になり、子供たちはまだティーンエイジャー、私は自分の状況が改善する見込みなどないと諦め、希望も自信も失っていました。私はただ、耐え難いほどの重荷から解放され、安らぎを得たいだけでした」と彼女は語りました。長年彼女につきまとっていた自殺願望が、より強くなるだけでした。
自殺を実行する前に、何年も会っていなかった弟が南アフリカから彼女を訪ねてきました。
「彼は私を夕食に招待しました。その事が私の人生を変えるきっかけになりました」と彼女は言います。
夕食の席で、デュソルトさんの兄は彼女に一冊の本を手渡しました。その後、自宅に戻ってその本を読み始めると、すぐに止まらなくなりました。
彼女の心に、ずっと忘れていた感情がよみがえり、それは「希望」でした。
それは仏家の伝統に根ざした精神修養である法輪功を現した『轉法輪』という本でした。
この本はドゥソルトさんに羅針盤を与え、彼女が抱えていた内面の混乱と苦悩を乗り越えるために、真実、慈悲、寛容の原則を用いて解決する道筋を示してくれました。この修養では、自己反省と、これらの徳と心を一致させることによる精神修養の重要性を強調しています。
やがて、ドゥソルトさんは大きな変化を経験しました。内面を見つめ、心の中のネガティブなものを手放すことを学び、その過程で、彼女の本質が明らかになりました。
「本当は、私の性格はもともと活発で、エネルギッシュで、行動的なのです。でも、うつ病の苦しみによって、それらの特性がどんどん奪われていきました」と彼女は言います。
時が経つにつれ、彼女は物事を冷静に捉えることを学び、生活のあらゆる面で前向きな考え方を身につけました。絶望感という重荷から解放されるにつれ、彼女の体調も著しく改善しました。長年彼女を苦しめていた、足と頭の耐え難い痛みは消え去り、その中でも最も重要なのは、彼女の自殺願望が完全に消え去ったことです。
彼女は体力が増し、よく眠れるようになり、家事をこなせるようになりました。そして、再び笑顔を取り戻したのです。
「希望とは、未来は今日よりも良くなると信じること、そして、それを実現する力があるという信念です」と、オクラホマ大学希望研究センターのディレクターであるチャン・ヘルマン(Chan Hellman)氏は The Epoch Times に語りました。
ヘルマン氏は、「デュソルトさんの場合、新たに得た精神性によって、彼女は意味や目的、つながりを感じることができ、何十年も感じることができなかった希望の光を見出すことができた」と語りました。彼女の考え方は、悲観的で逃避的なものから、楽観的で達成感に満ちたものへと変化しました。
「すべては希望から始まるのです」とヘルマン氏は語ります。
デュソルトさんの体験は、希望が健康に与える影響に関する研究結果の蓄積を裏付けるものです。
ヘルマン氏は、数千件におよぶ科学的研究が、希望は痛みを軽減し、うつ病、不安、自殺願望を軽減することを示していると確認しました。 人々が希望を抱いているとき、より良い未来を想像し、その実現に向けて努力する可能性が高くなり、無力感や絶望感を軽減することができます。
視点の変化は、健康に具体的な重大な影響をもたらします。 13000人近くが参加したハーバード大学の研究では、希望が大きい人々は、希望が小さい人々と比較して、うつ病が43%、あらゆる原因による死亡率が16%、がんのリスクが12%減少することが示されました。
研究の著者によると、希望を持つことは「絶望による死」を軽減し、人口全体の公衆衛生を改善する可能性があるとのことです。
希望は、しばしば、目標、道筋、そして意志力を伴う認知プロセスとして説明されます。ヘルマン氏によると、目標とは目的地のことです。道筋とは、障害が発生した際に迂回が必要になる場合もある、あなたが取ることのできるさまざまなルートのことです。意志力とは、困難に直面しても前進できると信じることです。しかし、ヘルマン氏は、特に深い絶望に陥っているときには、希望がどのようにして現れるかについて、より超越的で、ほとんど神秘的な性質が見られることがあると述べています。
バージニア・コモンウェルス大学の名誉教授で、希望と許しに関する第一人者であるエヴェレット・ワシントン(Everett Worthington)氏は、宗教的信仰と精神性は、神や来世といった永遠の事柄に焦点を当てることが多いため、独特な目標と意志力を提供すると述べています。同氏は本紙の取材に対し、「重点は、今この瞬間に何かを達成することではなく、『今を超えた幸福への確固たる確信』にあります」と語りました。
研究結果によると、聖書を読んだり礼拝に参加したりする等は宗派に関係なく、宗教的慣習に従事することで希望を強固にし、回復力の基盤を築くことができるそうです。
希望の精神的な側面は、特に末期の病気に直面したときに顕著になります。作家で、アメリカがん治療センターの元牧師ケアディレクターのマイケル・バリー(Michael Barry)氏は、癒しの過程における希望の力を目の当たりにしてきました。
「私の患者の多くは末期患者で、生きる希望はほとんどないか全くなく、ましてやより良い未来など望めない状態でした」と The Epoch Times に語りました。
バリー氏によると、「医学の多くは謎に包まれています」。希望を捨てない患者の中には、著しい寛解を経験した人もいると彼は言います。彼は、脊髄腫瘍と診断された教会員のケースを語りました。バリー氏がその教会員のために祈った後、その彼は体全体が温かくなるのを感じました。翌日、彼は医師のところに行き、腫瘍が消えていることが分かりました。これは、医学では「自然寛解」またはより口語的には「医学的奇跡」とみなされます。
「彼も私も、神が祈りに応えてくださったことを知っていました。希望が苦しみから抜け出させたのではありません。神がそうしてくださったのです。人生とは苦しみを避けることではありません。むしろ、苦しみの最中に私たちを慰め、支え、この世でも来世でも私たちの人生を救済してくださる神を信頼することなのです」とバリー氏は言います。
バリー氏にとって、希望を育むことは精神性と深く結びついています。
15年以上も希望について研究を続けているヘルマン氏は、希望とは教えることのできる考え方であり、育むことのできるスキルであり、一部の人だけが持ち、他の人にはない性格的な特徴ではないと強調しています。
デュソルトの場合、瞑想の実践という彼女の精神修養の重要な要素が、希望を育むための強力な手段となりました。
「混沌のただ中にいると、前進への道筋に集中するのは難しいものです」とヘルマン氏は言います。「マインドフルネスによって、一時的に心を落ち着かせ、混沌のなかから前進への道筋を見通すことができるのです」
「希望とは、トンネルの先の光のことではありません。希望とは、トンネルの中に光を見出すことです」
希望を構成する道筋と能力を育むには、自分自身でコントロールできることを特定し、達成可能な目標を設定することが重要です。
デュソルトの場合は、肯定的な考え方を日々実践することで、それが明らかになりました。彼女は今では毎朝、「何が起ころうとも、うまく対処しよう」と自分に言い聞かせてから1日を始めます。このシンプルな心構えは、人生の不確実性を受け入れ、それを乗り切る自信を持つことの反映であり、行動における希望の本質を表しています。
さらに、ヘルマン氏によると、希望とは受け取ったり与えたりできる社会的贈り物でもあります。ホームレスのティーンエイジャーだった頃、教師からシンプルだが深い励ましを受けた瞬間を思い出しました。「チャン、君なら大丈夫だよ」という言葉が、困難な状況を乗り越える希望の種を植え付けました。この経験から、希望は伝染することが分かりました。未来志向の言葉に気づき、励ましを与え、回復力や忍耐力を示す話を共有することで、他者にも希望を育むことができるのです。
現在6人の孫がいるデュソルトさんは、地元の地域社会でボランティア活動に積極的に参加しています。彼女とご主人は頻繁に旅行に出かけ、自然の中で過ごすことも多いそうです。また、自然写真の趣味も始め、忍耐力と注意力がさらに養われたと言います。
「44歳になってから、本当の人生が始まりました。自分の存在と人生のすべてを本当に経験し始めたのです。今、私は充実した毎日を送っています」と述べています。
(翻訳 呉安誠)
Skip the extension — just come straight here.
We’ve built a fast, permanent tool you can bookmark and use anytime.
Go To Paywall Unblock Tool